SOUKOUは、
100%オーガニックコットンにこだわっています。
SOUKOUでは、日本オーガニックコットン流通機構(※以下NOC)承認済みの機屋さんからオーガニックコットンを仕入れて製作しています。
広大な自然の元、農薬や化学肥料に頼らず育てられたオーガニックコットンは、着る人だけではなく作っている人にとっても優しい素材です。
また、純粋無垢な無染色のオーガニックコットンを扱うことで、草木染めのオーダーをお受けし、お客様のご希望に合った染色が可能となります。

オーガニックコットンとは?
オーガニックコットンは、農薬や化学肥料を使わず、有機肥料や益虫などを利用して栽培された綿です。
オーガニックコットンと認められるには、有機栽培の基準を満たし、NOCの認証が必要となります。
見た目は、一般的なコットンとほとんど違いはありませんが、オーガニックコットンは以下の点で環境や人への影響を大きく軽減します。
働く人達への影響
農薬などによる健康被害のリスクを減らし、農地で働く人々の安全を守ります。
環境への負荷軽減
水質保全、土壌の活性化、二酸化炭素の削減に貢献します。
SOUKOUで仕入れたオーガニックコットンは、澄み切った空のもと、広大な自然で育てられた綿花を農夫の方が鼻歌交じりに手摘みで採取しているそうです。
心身ともに健やかな人々がのびのびと育てたコットンからSOUKOUの製品は仕立てられています。




オーガニックコットンの柔らかさの秘密は?
オーガニックコットンは、畑で収穫したそのままのコットンのやわらかさ、ツヤ、あたたかさを最大限に生かすことを目指しています。
通常のコットンは、大量生産のための素材の均質性や製造の効率化が求められることで、製造過程で化学処理が行われ、本来のコットンの質感が失われていきます。
NOCの基準に沿ったオーガニックコットンは、こうした化学処理を最小限に抑えることで、収穫したばかりのコットンの「心地よさ100%」をできるだけ損なわないように作られているわけです。
また、繊維へのダメージを抑えているため、環境に良い石鹸洗剤などで洗っていれば、長い間柔らかさを保つことも出来ます。
SOUKOUの製品をぜひお手にとって、その心地よい素材感を確かめてみてください。